ホームサロンの超常連さんのネイルをご紹介♪
この方は折角ネイルをするなら「やった!」という手ごたえのあるデザインがお好み
海外サイトからのデザインをご希望いただくことが多いんです
今回はこちら↓ ↓ ↓
鮮やかなグリーンがキレイで目をひくデザインです(*^_^*)
中指は四葉のクローバーでなんです
このクローバー、近くで見ると2色でできていてぷっくりしてるんです
このぷっくりがお客様に気に入っていただけた様です♪
この緑色もイメージの色になるようにジェルをMIXして作りました
MIXで出来上がった色は全く同じ色をまた作るのは難しいんです(>_<)
まさにオリジナルの、世にコレしかないデザインになります!
今回作った明るい緑色
人差し指に塗っていたら・・・食べごろの銀杏に見えてきた!!
ほどよく火の通ったおいしーい銀杏の色とツヤ
「銀杏食べたい!!」なんて話をしながら仕上げました
そして今日、地元の道の駅で両手にたっぷりくらい大量の銀杏を買ってきました(^_^)v
良くないとは思いつつ、おいしくて止まらなくて。。。30粒ほど食べましたw
話が脱線しましたが(^_^;)
よく日本でみかけるデザインとは違うかわいさですよね♪
毎回お客様にデザインの幅を広げていただいているような気がしています
みなさまもちょっと変わった海外デザインなど挑戦してみてはいかがでしょうか
○●○●軽井沢ネイル・ボディーアートサロンKarunail(カルネル)○●○●
ホームページはこちら→http://www.karunail.com
2015年1月25日日曜日
ビーチに行ってきました♪
ブログが少しあきましたが、マレーシアのビーチリゾートに行ってきました♪
今回はクアラルンプールからランカウイ島へ4泊5日の旅でした
出発前に自分の爪もビーチリゾート仕様に^m^
自分の爪を自分で塗るのってやっぱり大変なんですよね
そこで今回はエアブラシを使ったデザインにしてみました!
やや雑な仕上がりのため写真はぼやかしてます(^_^;)スミマセン
久しぶりに自分の爪にデザインをしましたが、やっぱり楽しい♪
爪を見ながらニタニタしてしまいました(*^_^*)
今回も便利で安いエアアジアを利用したのですが、事故があった後だったためハラハラ
でも無事に帰って来れましたし、比較的安定した飛行でした♪
日本人の利用はやっぱりまだ少ないみたいですがオススメですよ!
エアアジアの良さについてはまた今度にしますねw
クアラルンプールは世界遺産のマラッカへ行ったり有名なツインタワーへ行ったり
滞在1日にしては遊びつくしました!
もう少しお買いものの時間をとっても良かったかなぁと・・・
都会なので服・靴・鞄・アクセなどなどデザインはかわいいし安い!
有名なオランダ広場
マラッカには美大生が書いた壁画がいっぱい!
空港から中心都市へはとってもキレイな特急電車で1本でした
翌日には飛行機で1時間のランカウイ島へ移動
離島への移動もエアアジア!
1人2千円ですよ!!
ランカウイ空港
もちろん歩いて乗り降りしますw
まずはケーブルカーで登って上から海を見てみようと思ったら・・・
思った以上に山は高く、ケーブルカーは急な斜面の高ーい所を海風にあおられながらユラユラ
なかなかスリルがありましたw
因みに旦那さんは高所恐怖症。表情が固まってました^m^
ケーブルカーのおり場は山の上ですよ(・。・;
断崖絶壁・・・
登った先からは海辺まで見えました♪
ホテル近くの繁華街「パンタイ・チェナン」へショッピングへ行ってみました
バリの繁華街みたいなのを想像して行ったんですが、そこから比べると淋しい感じ
ショッピングモールもなんだか活気がありませんでした
どうやら観光客はホテルやビーチでゆっくりというのがメインの過ごし方で、街が活気づくのは夜になって地元の人たちが繰り出してきてからの様です
歩き疲れてマッサージ屋さん「Alun Alun Spa」
30分のフットマッサージで1500円くらい
アジアンリゾートのマッサージとしてはやや高い印象でしたがとっても気持ちよかった(^◇^)
夜はフラッと入ったカフェレストラン「Sun Cafe」
店員さんがとってもフレンドリーかつ気が利く方ばかりでステキでした
スタッフの数名はどうやらおネエ様のようでした。タイも近いですしね
ご飯もおいしく、特にデザートのフォンダンショコラが今までで1番おいしかった!
旦那さんですw
外で食べても寒くな~いw
このチョコケーキが最高でした♡
ホテルは「Meritus Pelangi Beach Resort & Spa」
とってもリゾート感があってキレイでよかったです♪
ガーデンビューのお部屋でしたが、バルコニーからは海も少し見えました
歩いてすぐビーチに出られるので、手ぶらで部屋を出て、ビーチへ行き、海に入ったりベンチでジュース飲んだり、プールに行ったりと快適~
プールには子供が喜びそうなものがちらほらあり、色々な国の子供が一緒になって遊んでました
バルコニーが広い!
奥の建物の正面はすぐビーチです
ステキなバルコニーで地元のカップ麺を食べてみたw
ふつうにおいしかった!
そうそう。ランカウイでは日本人に全然会わなかった。1家族だけかな?
中国・韓国系の人も少なく、欧米系の方がちらほら
多くは東南アジアやインド系の方でした
日本で言う沖縄みたいな感覚でマレーシアの方も遊びに来ている様子でした
翌日は離島ツアーへ行ってきました。
日本語ガイド付き。 もしかして・・・と思っていましたがやっぱり私たちだけでした!
まずは大理石でできた島へ船で移動
この島を外から見ると、山が妊婦さんが寝ている形に見える
そしてそこの島にある湖は子宝に恵まれるという伝説が有るそうです
とりあえず足をちゃぷちゃぷしてきましたw
貸切になった船w
妊婦さんが仰向けに寝ているように見える!
(右から頭・胸・手・お腹)
島全体が大理石でできているため海と湖が混ざらないんだそうです
その後は鷹が餌を捕るところを見てきました
鷹はランカウイ島のシンボルで、数種類に鷹を間近に見れました
捕ってるのは水面に置いた鶏肉だそうです
鷹がキャッチしている瞬間が撮れた!!
次は魚釣り!糸を手で持って釣りました
なかなか釣れませんでしたがなんとか1匹ゲット!
手で釣ったのは初めて!
大物だったら手が痛そうですw
そしてキレイなビーチでBBQにしていただきました♪
船長さんが釣ってくれたおさかなと海老や鶏肉などおいしいBBQでした
ランカウイは思ったほど海がキレイではなかったのですが、この離島の浜辺はキレイでした
天気も良くて泳ぎたいなぁ~と思ったのですが、隣ではインド系の方々が・・・
普段も顔以外を布で隠して肌を出さない方々は海でも全身タイツのようなものを着てるんです!
その隣でビキニで泳ぐ勇気がなかった(>_<)
魚もサティ(焼き鳥みたいなやつ)もおいしかった~
離島に来たからこそのキレイさでした♪
今回も天気にも恵まれていい旅になりました♪
夏が忙しく、冬は恐ろしく寒い軽井沢生活では、冬季のビーチリゾートがクセになりそうですw
良かったら皆さんもランカウイ島行ってみてください(^o^)ノ
今回はクアラルンプールからランカウイ島へ4泊5日の旅でした
出発前に自分の爪もビーチリゾート仕様に^m^
自分の爪を自分で塗るのってやっぱり大変なんですよね
そこで今回はエアブラシを使ったデザインにしてみました!
やや雑な仕上がりのため写真はぼやかしてます(^_^;)スミマセン
久しぶりに自分の爪にデザインをしましたが、やっぱり楽しい♪
爪を見ながらニタニタしてしまいました(*^_^*)
今回も便利で安いエアアジアを利用したのですが、事故があった後だったためハラハラ
でも無事に帰って来れましたし、比較的安定した飛行でした♪
日本人の利用はやっぱりまだ少ないみたいですがオススメですよ!
エアアジアの良さについてはまた今度にしますねw
クアラルンプールは世界遺産のマラッカへ行ったり有名なツインタワーへ行ったり
滞在1日にしては遊びつくしました!
もう少しお買いものの時間をとっても良かったかなぁと・・・
都会なので服・靴・鞄・アクセなどなどデザインはかわいいし安い!
有名なオランダ広場
マラッカには美大生が書いた壁画がいっぱい!
空港から中心都市へはとってもキレイな特急電車で1本でした
翌日には飛行機で1時間のランカウイ島へ移動
離島への移動もエアアジア!
1人2千円ですよ!!
ランカウイ空港
もちろん歩いて乗り降りしますw
まずはケーブルカーで登って上から海を見てみようと思ったら・・・
思った以上に山は高く、ケーブルカーは急な斜面の高ーい所を海風にあおられながらユラユラ
なかなかスリルがありましたw
因みに旦那さんは高所恐怖症。表情が固まってました^m^
ケーブルカーのおり場は山の上ですよ(・。・;
断崖絶壁・・・
登った先からは海辺まで見えました♪
ホテル近くの繁華街「パンタイ・チェナン」へショッピングへ行ってみました
バリの繁華街みたいなのを想像して行ったんですが、そこから比べると淋しい感じ
ショッピングモールもなんだか活気がありませんでした
どうやら観光客はホテルやビーチでゆっくりというのがメインの過ごし方で、街が活気づくのは夜になって地元の人たちが繰り出してきてからの様です
歩き疲れてマッサージ屋さん「Alun Alun Spa」
30分のフットマッサージで1500円くらい
アジアンリゾートのマッサージとしてはやや高い印象でしたがとっても気持ちよかった(^◇^)
夜はフラッと入ったカフェレストラン「Sun Cafe」
店員さんがとってもフレンドリーかつ気が利く方ばかりでステキでした
スタッフの数名はどうやらおネエ様のようでした。タイも近いですしね
ご飯もおいしく、特にデザートのフォンダンショコラが今までで1番おいしかった!
旦那さんですw
外で食べても寒くな~いw
このチョコケーキが最高でした♡
ホテルは「Meritus Pelangi Beach Resort & Spa」
とってもリゾート感があってキレイでよかったです♪
ガーデンビューのお部屋でしたが、バルコニーからは海も少し見えました
歩いてすぐビーチに出られるので、手ぶらで部屋を出て、ビーチへ行き、海に入ったりベンチでジュース飲んだり、プールに行ったりと快適~
プールには子供が喜びそうなものがちらほらあり、色々な国の子供が一緒になって遊んでました
バルコニーが広い!
奥の建物の正面はすぐビーチです
ステキなバルコニーで地元のカップ麺を食べてみたw
ふつうにおいしかった!
そうそう。ランカウイでは日本人に全然会わなかった。1家族だけかな?
中国・韓国系の人も少なく、欧米系の方がちらほら
多くは東南アジアやインド系の方でした
日本で言う沖縄みたいな感覚でマレーシアの方も遊びに来ている様子でした
翌日は離島ツアーへ行ってきました。
日本語ガイド付き。 もしかして・・・と思っていましたがやっぱり私たちだけでした!
まずは大理石でできた島へ船で移動
この島を外から見ると、山が妊婦さんが寝ている形に見える
そしてそこの島にある湖は子宝に恵まれるという伝説が有るそうです
とりあえず足をちゃぷちゃぷしてきましたw
貸切になった船w
妊婦さんが仰向けに寝ているように見える!
(右から頭・胸・手・お腹)
島全体が大理石でできているため海と湖が混ざらないんだそうです
その後は鷹が餌を捕るところを見てきました
鷹はランカウイ島のシンボルで、数種類に鷹を間近に見れました
捕ってるのは水面に置いた鶏肉だそうです
鷹がキャッチしている瞬間が撮れた!!
次は魚釣り!糸を手で持って釣りました
なかなか釣れませんでしたがなんとか1匹ゲット!
手で釣ったのは初めて!
大物だったら手が痛そうですw
そしてキレイなビーチでBBQにしていただきました♪
船長さんが釣ってくれたおさかなと海老や鶏肉などおいしいBBQでした
ランカウイは思ったほど海がキレイではなかったのですが、この離島の浜辺はキレイでした
天気も良くて泳ぎたいなぁ~と思ったのですが、隣ではインド系の方々が・・・
普段も顔以外を布で隠して肌を出さない方々は海でも全身タイツのようなものを着てるんです!
その隣でビキニで泳ぐ勇気がなかった(>_<)
魚もサティ(焼き鳥みたいなやつ)もおいしかった~
離島に来たからこそのキレイさでした♪
今回も天気にも恵まれていい旅になりました♪
夏が忙しく、冬は恐ろしく寒い軽井沢生活では、冬季のビーチリゾートがクセになりそうですw
良かったら皆さんもランカウイ島行ってみてください(^o^)ノ
2015年1月18日日曜日
マニキュアとジェル
軽井沢はよ~く雪がふってます(>_<)
せっかく雪かきしたのに朝起きたら元通りですよ。。。
でも木が枝の先まで真っ白になってるのはキレイですね♪
最近はネイルといえばジェル!というほど定着していますがマニキュアも有ります(*^^)v
ネイリストはマニュキア=ポリッシュと言います
今日は久々のポリッシュオーダー☆
ピンク×ホワイトのフレンチ+シルバーラメラインのテッパンデザインですね♪
ポリッシュは短期間しかネイルできない方にはご自宅で簡単に落とせるのでオススメです
オススメのトップコートはジェルのような仕上がり!かつ速乾でヨレにくい!!
お帰りの頃には普通に指先を使っていただけます
一方人気のジェルはディズニーモチーフ♪
この写真だとよくからなーい(>_<)
薬指ズームUP!
ハイ!ティンカーベルでした☆
ディズニーにお出かけ予定のお客様がお持ち頂いたシールを使用しました
ジェルの中に埋めるとシールっぽさはかなり無くなります
でもお出かけは延期になってしまったそうで(+_+)
もう一度ディズニーデザインあるかも?!
付けたいパーツのお持込も大歓迎です♪
○●○●軽井沢ネイル・ボディーアートサロンKarunail(カルネル)○●○●
ホームページはこちら→http://www.karunail.com
せっかく雪かきしたのに朝起きたら元通りですよ。。。
でも木が枝の先まで真っ白になってるのはキレイですね♪
最近はネイルといえばジェル!というほど定着していますがマニキュアも有ります(*^^)v
ネイリストはマニュキア=ポリッシュと言います
今日は久々のポリッシュオーダー☆
ピンク×ホワイトのフレンチ+シルバーラメラインのテッパンデザインですね♪
ポリッシュは短期間しかネイルできない方にはご自宅で簡単に落とせるのでオススメです
オススメのトップコートはジェルのような仕上がり!かつ速乾でヨレにくい!!
お帰りの頃には普通に指先を使っていただけます
一方人気のジェルはディズニーモチーフ♪
この写真だとよくからなーい(>_<)
薬指ズームUP!
ハイ!ティンカーベルでした☆
ディズニーにお出かけ予定のお客様がお持ち頂いたシールを使用しました
ジェルの中に埋めるとシールっぽさはかなり無くなります
でもお出かけは延期になってしまったそうで(+_+)
もう一度ディズニーデザインあるかも?!
付けたいパーツのお持込も大歓迎です♪
○●○●軽井沢ネイル・ボディーアートサロンKarunail(カルネル)○●○●
ホームページはこちら→http://www.karunail.com
2015年1月15日木曜日
かわいい系デザイン
女のコらしいかわいいデザインって似合う方いますよね♡
ちなみに私は似合わない人です(>_<)
今日のお客様はまさに似合う方!
ピンクのベースにピンクホワイトのフレンチはかわいいのテッパン!
薬指はゴールドラメのメッシュと赤いリボン
かわいくてキレイでステキ
似合う方にしていただけて私自身が満足♪
昨日は出店するくつかけテラスの会議に出席してきました
今お店をされている方々、これから一緒にお店を始める方々、町の方々
多くの方とお話しできる機会となって本当によかった!
ますます開店に向けてワクワクしてきました(*^^)v
○●○●軽井沢ネイル・ボディーアートサロンKarunail(カルネル)○●○●
ホームページはこちら→http://www.karunail.com
ちなみに私は似合わない人です(>_<)
今日のお客様はまさに似合う方!
ピンクのベースにピンクホワイトのフレンチはかわいいのテッパン!
薬指はゴールドラメのメッシュと赤いリボン
かわいくてキレイでステキ
似合う方にしていただけて私自身が満足♪
昨日は出店するくつかけテラスの会議に出席してきました
今お店をされている方々、これから一緒にお店を始める方々、町の方々
多くの方とお話しできる機会となって本当によかった!
ますます開店に向けてワクワクしてきました(*^^)v
○●○●軽井沢ネイル・ボディーアートサロンKarunail(カルネル)○●○●
ホームページはこちら→http://www.karunail.com
今年のラッキーカラーは?
3連休は実家に帰ってお仕事してきました!
雪もよく降って2mを軽く超える雪壁。。。同じ長野とは思えません(+_+)
今回は年始ならでは?!今年のラッキーカラーに合わせたデザインです
軽井沢と東京を行き来されるオシャレなお客様♪
今年のラッキーカラーは迷彩柄だったそうで、迷彩アートのオーダーでした
1本でばっちりインパクトのある迷彩柄にはベージュグレーの単色がバランス良し!
それだけでも淋しいので親指と小指はゴールドのスタッツを1つ
迷彩とゴールドって合いますよね♪
迷彩柄の冒険とベージュグレー単色の引き算というお客様のセンスがステキ(^^
「紺色での迷彩もまたやりたいなぁ」と迷彩デザイン気に入っていただけた様です♪
みなさんも今年のラッキーカラーを取り込んで運気UPなんていかがでしょうか
○●○●軽井沢ネイル・ボディーアートサロンKarunail(カルネル)○●○●
ホームページはこちら→http://www.karunail.com
雪もよく降って2mを軽く超える雪壁。。。同じ長野とは思えません(+_+)
今回は年始ならでは?!今年のラッキーカラーに合わせたデザインです
軽井沢と東京を行き来されるオシャレなお客様♪
今年のラッキーカラーは迷彩柄だったそうで、迷彩アートのオーダーでした
1本でばっちりインパクトのある迷彩柄にはベージュグレーの単色がバランス良し!
それだけでも淋しいので親指と小指はゴールドのスタッツを1つ
迷彩とゴールドって合いますよね♪
迷彩柄の冒険とベージュグレー単色の引き算というお客様のセンスがステキ(^^
「紺色での迷彩もまたやりたいなぁ」と迷彩デザイン気に入っていただけた様です♪
みなさんも今年のラッキーカラーを取り込んで運気UPなんていかがでしょうか
○●○●軽井沢ネイル・ボディーアートサロンKarunail(カルネル)○●○●
ホームページはこちら→http://www.karunail.com
2015年1月12日月曜日
ビーチリゾートに行くなら!
年明けから何名かのお客様にお越しいただきました♪
その中から「ビーチリゾートに行くの!」という方の手足をデザインさせていただきました
足はジェルでビーチリゾートの海をイメージ
親指は水面デザインと金色のパーツも丸い物を使って水中の泡の様に
人差し指はビーチの日差しに輝くキラキララメ
中指と小指はラメの入ったブルー、薬指はターコイズブルーに雫形のパーツ
さむーい軽井沢ではなかなか今の時期にお目にかかれないデザインですが、ビーチリゾートではサンダル履いた時なんかピッタリなはず♡
手はというと・・・
サンプル第1号が早くも採用されました!!
お仕事の関係で手はあまり派手にできないということで、金箔は控えめに
実際爪にのせると肌なじみの良さがよくわかりますね♪
実は私もこのお客様と同じ時期にビーチリゾートへ行ってきます(^。^)ノ
毎日氷点下の軽井沢を抜け出して ちょいと赤道付近まで
自分の爪もどうしよっかなぁ~^m^ ムフフ
仕上がったらまたブログにUPしますね♪
○●○●軽井沢ネイル・ボディーアートサロンKarunail(カルネル)○●○●
ホームページはこちら→http://www.karunail.com
その中から「ビーチリゾートに行くの!」という方の手足をデザインさせていただきました
足はジェルでビーチリゾートの海をイメージ
親指は水面デザインと金色のパーツも丸い物を使って水中の泡の様に
人差し指はビーチの日差しに輝くキラキララメ
中指と小指はラメの入ったブルー、薬指はターコイズブルーに雫形のパーツ
さむーい軽井沢ではなかなか今の時期にお目にかかれないデザインですが、ビーチリゾートではサンダル履いた時なんかピッタリなはず♡
手はというと・・・
サンプル第1号が早くも採用されました!!
お仕事の関係で手はあまり派手にできないということで、金箔は控えめに
実際爪にのせると肌なじみの良さがよくわかりますね♪
実は私もこのお客様と同じ時期にビーチリゾートへ行ってきます(^。^)ノ
毎日氷点下の軽井沢を抜け出して ちょいと赤道付近まで
自分の爪もどうしよっかなぁ~^m^ ムフフ
仕上がったらまたブログにUPしますね♪
○●○●軽井沢ネイル・ボディーアートサロンKarunail(カルネル)○●○●
ホームページはこちら→http://www.karunail.com
2015年1月2日金曜日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!
Karunailにとって開店の年となる2015年がスタートです!
もぅ今からドキドキです(>_<)
そしてお正月から自宅サロンにお客様にお越しいただきました♪
スカルプオーダーのお客様
色々候補はあったのですが、クリア+ゴールドに決定!
スカルプと言ってもそこまで長さは出さない方がいい
ということで仕上がりはとっても自然
わかりますかね??
本来の爪は、爪先3mmくらいのところまで
その先の透明な部分は作ってあるわけです☆
アートはすごくシンプルだけど全体のインパクトは大!
シェルや金箔が馴染みます
個人的にもとっても気に入ったデザインになりました♪
スカルプはお好みなので、スカルプでなくても
このキレイさは楽しんでいただけるはず
ぜひ試してみてください(^_^)
○●○●軽井沢ネイル・ボディーアートサロンKarunail(カルネル)○●○●
ホームページはこちら→http://www.karunail.com
Karunailにとって開店の年となる2015年がスタートです!
もぅ今からドキドキです(>_<)
そしてお正月から自宅サロンにお客様にお越しいただきました♪
スカルプオーダーのお客様
色々候補はあったのですが、クリア+ゴールドに決定!
スカルプと言ってもそこまで長さは出さない方がいい
ということで仕上がりはとっても自然
わかりますかね??
本来の爪は、爪先3mmくらいのところまで
その先の透明な部分は作ってあるわけです☆
アートはすごくシンプルだけど全体のインパクトは大!
シェルや金箔が馴染みます
個人的にもとっても気に入ったデザインになりました♪
スカルプはお好みなので、スカルプでなくても
このキレイさは楽しんでいただけるはず
ぜひ試してみてください(^_^)
○●○●軽井沢ネイル・ボディーアートサロンKarunail(カルネル)○●○●
ホームページはこちら→http://www.karunail.com
登録:
投稿 (Atom)